Post
「高速道路無償化」←賛成?反対?
category - 未分類
2022/
08/
171: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:01:10.933 ID:XfTMJTTM0
どう思う
2: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:01:25.481 ID:XfTMJTTM0
高速道路は無償化すべき? |
ネットの反応
4: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:01:44.653 ID:ifyhT2K90
誰が言ったのか知らないけどそいつには投票しないわ |
6: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:01:55.928 ID:tvJ2wBHc0
無料になっても使わない 怖いし |
7: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:02:04.719 ID:SizFram2d
一般車両はともかく運送業は割り引きしてやれと思う |
10: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:02:35.690 ID:rJitkWZc0
高速で渋滞したら逃げ道ないぞ |
11: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:02:38.591 ID:2sWi38UD0
自動車にかかる税金が増えるだけだよ |
12: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:02:48.432 ID:4fqeNTi30
下手糞増えて事故多発しそう |
13: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:02:50.716 ID:52LsP/4Va
それより新幹線安くしてくれ |
14: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:02:52.727 ID:T5JpOxML0
維持費が高いからなぁ日本の高速は |
16: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:03:44.591 ID:gN0R8EcS0
自動車にかかる税金で道路つくると言いながら 関係ないことにいろいろと流用されてる |
17: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:04:03.869 ID:2HUpvjEM0
トラックは無料でいいよ その分普通車以下は値上げ |
18: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:04:05.954 ID:HIgUkNCkM
1000円ですらアホみたいに渋滞したじゃないか 空いてる路線は下げて 混んでるとこは繁忙期だけでも3~10割上げろ |
19: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:04:45.843 ID:RPAdIvk2d
80kmで走るアホ増えそうだから繁体字 |
20: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:04:49.136 ID:CWsw/S4t0
深夜割引のためにジャンクション付近で長蛇の列作られずに済むならそのほうがよほどいいよな |
21: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:05:25.872 ID:fw7UCjNs0
一度なったよな 少しの期間だけだったけど |
22: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:05:30.500 ID:fKZn8+Ls0
民主党(笑)がやるって言って結局できなかったよねw あいつらほど口だけ達者なカスは滅多にいないぞ |
23: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:05:36.390 ID:Jtp8GLvU0
仕事で使う人は安くしてやれむしろなぜやらない |
24: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:05:37.896 ID:865PpLrP0
初心者マークは金払わせろ |
25: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:05:51.559 ID:CElEKTA80
混むからむしろ値上げして欲しい |
27: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:07:01.410 ID:LcwFybgya
反対 今それをする意味がない しかも維持費は税金から引かれるんだろ |
28: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:07:05.560 ID:YiH1U05vM
舗装の補修とか遅くなってガタガタの高速道路になりそう |
29: 名無しのDQNさん 2022/08/16(火) 22:07:08.105 ID:HIgUkNCkM
繁忙期除く年4日無料とかがいいな ナンバー単位で |
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660654870/l50
スポンサーサイト
コメント
逆にボロボロのアスファルトで100キロで走る方が怖い
2022-08-17 12:06 URL 編集
2022-08-17 13:42 URL 編集
一旦手にした利権は離したく無いよね
2022-08-17 15:22 URL 編集
まあ無料化して混むのも嫌だし現行の50~70パーくらいの料金でいいわ
2022-08-17 16:58 URL 編集
2022-08-18 10:39 URL 編集